トクラス・ヤマハの紹介と機能や特徴は?【システムキッチンメーカー】
スポンサーサイト
長く使えるキッチンを提供しているトクラス・ヤマハ
トクラスはシステムキッチンやシステムバスを製造販売している住宅設備メーカーです。
前身がヤマハの家具・住宅設備部門であることから、長年の楽器づくりで培われた高度な塗装技術を活かした独特の質感が特徴となっています。
また、さまざまな機能を搭載して、お手入れ簡単で長く使えるキッチンを提供しています。
人造大理石が使いやすいトクラス・ヤマハ
トクラスでは、ほとんどのキッチンシンクやカウンターに人造大理石が使用されています。
人造大理石は耐久性にすぐれた高品質な素材です。
キズが付きにくい上、もしキズが付いても研磨剤やスポンジで簡単に元どおりにすることができます。
水分や汚れが染み込まないので、いつまでもキレイな表面が長続きします。
シンクはカウンターとの継ぎ目がない一体成形なので、ゴミがたまらずお手入れが便利です。
排水口も一体成形で作られているので汚れにくく、ヌメリも発生しにくくなっています。
充実の機能を搭載したトクラスのシステムキッチン
トクラスのシステムキッチンでは、大容量の収納システムや、独自の集煙方式を用いてお掃除ラクラクのレンジフードなど、充実の機能を搭載したキッチンがラインアップされています。
エントリーモデルの「Bb」は、シンプル装備とモダンデザインでコストパフォーマンスの高いシリーズ。
上質な素材と豊富なバリエーションが魅力のスタンダードモデルの「ベリー」も人気です。
高級感あふれる優雅なたたずまいが特徴のハイエンドモデル「DOLCE X」は、あらゆる角度からオープンキッチンを追求したデザインが空間を彩ります。