システムキッチンのおすすめ収納術。
スポンサーサイト

散らかりがちなキッチン。
ごちゃごちゃしていては、肝心の料理にも気合が入りません。
さらに、「あれ?〇〇はどこへしまったかな・・・?」という状態では、
料理にかける時間もかかってしまい、無駄な時間を過ごしてしますのです。
そんな方にお勧めなのが、システムキッチンの収納術をマスターして、
キッチンをきれいに整理整頓することです。
今回はそんなシステムキッチンのおすすめ収納術を何点か紹介しようと思います。
システムキッチンのおすすめ収納術その一、「食器を選びぬく」
シンプルイズベスト。
正直、これが一番効果的です。
食器を選びぬき、要らないものを捨ててしまう事です。
年に数回、一回しか使わない食器がせっかくのシステムキッチ収納に収まってませんか?
キッチンの収納には限界があります。
そんな収納の中に要らないものや、あまり使わないものを収納しておく余裕はありません。
捨てるのがもったいなかったらオークションで売ってしまったり、
友人にあげてしまいましょう。
システムキッチンのおすすめ収納術その二、「オススメはガスレンジ下」
一番の穴場はガスレンジ下収納です。
大きめのものから小物までしっかりと収納できるのでとってもおススメ。
収納する際は、必ず「カゴ」に入れて収納するのがコツです。
そもそも完全な収納スペースではないので、
引き出しなどはついていません。
そこでしっかりと「カゴ」に入れて収納することで、ちゃんとした収納として使えるようになります。
この機会に更なる活用をしてみてはいかがでしょうか。