スポンサーサイト

おしゃれでリーズナブルなIKEA(イケア)のシステムキッチンの工事費は?
北欧デザインが魅力のIKEA(イケア)のシステムキッチン。
お店に行ってディスプレイを見ると、欲しくなってしまいますよね。
北欧デザインのかわいさと素朴さ、そしてシンプルな造りと機能が魅力のIKEA(イケア)のシステムキッチンですが、大きなポイントはイケアはDIYが基本だという事です。
しかし、家具ぐらいならまだしもシステムキッチンをDIYっていうのは大変ですよね・・・というか、一般人にはほぼ100%無理な話です。
なので、イケアのシステムキッチンを購入したら、施工会社に別途工事費を払って導入する必要があります。
簡単にいうと、部品はイケアから購入して組み立ては施工会社に頼むのです。
もちろん、ご自身で組み立て可能なスーパーマンなら工事費はかかりません。
が、ほとんどの方は工事費を払って施工会社に頼むことになりそうですね。
また、おすすめなのが、プロの認定施工業者が実際に納まるかどうかの確認をする測量サービス(有料)です。
これはイケアのサービスなので有料ですが頼んだ方がベターでしょう。
素人が測量して間違えていたら最悪です。
ここはお金を払ってプロに測量を頼んじゃいましょう。
また、イケアではキッチン施工サービスも行っているので安心です。
基本的にはイケアの店舗毎に専門のスタッフがいますので、必ず相談しながら選びましょう。
イケアはDIYが基本ですが、キッチン関係においてはそうではありません!
必ずプロの目と手を借りましょう。