IKEA(イケア)のシステムキッチンを簡単にご自宅に設置する方法とは
スポンサーサイト

家具・インテリアの大手IKEAのシステムキッチン
船橋や横浜をはじめ日本でもどんどん店舗を拡大しています。
IKEAの特徴はとにかく安くておしゃれ。
でも、自分で組み立てるのがちょっと面倒という人も多いと思います。
もちろん家具はお金をだせば組み立て配送までやってくれますが、それだとせっかく激安で購入したのにもったないですよね。
自分で組み立てることに喜びを見出せる人はいいですが、女性では難しいのもまた事実です。
IKEAにもシステムキッチンがありますが、組み立てを考えると素人さんではなかなか手が出せません。
お値段とデザインを考えるとIKEAのシステムキッチンは抜群なのですが、結局はどうやって組み立てるか、設置するかが問題なのです。
自分でパーツから選定して手配して組み立てるなんて、好きでなければできないですよね。
でもやっぱりIKEA(イケア)のシステムキッチンのデザインは良いなぁ
そこでおすすめなのがIKEAのシステムキッチンの設置工事を、業者さんにやってもらうこと。
もちろんそれなりに費用はかかりますが、日本ではなかなか見ることのできない北欧テイストのシステムキッチンがご自宅で使えるのです。
家具はまだしも、システムキッチンはどこで購入しても、どのメーカーでも基本的には設置工費が必要で費用がかかります。
つまり、どちらにしても費用がかかるのです。
ですから組み立て費用がかかることがデメリットにはなりません。
ホーメストという青山に拠点を置くリフォーム会社では、IKEAのシステムキッチンの設置工事をやってくれます。
しかもパーツの手配から発注まで面倒なことをすべて代行してくれます。
こちらはパーツを選ぶだけ。
もちろんレイアウトなどの相談にものってくれます。
IKEAのシステムキッチンは面倒だからと選択肢から外していた人は、
ぜひ検討し直してみてください。
扉一つから選べて、しかも激安。
こんなシステムキッチンに憧れているなら、設置は業者さんにまかせてみませんか。
http://re-homest.com/