テクノクッチーナの評判と口コミは?【輸入システムキッチン】
スポンサーサイト

テクノクッチーナ(tecnocucina)の評判は?
世界中で話題のオシャレなイタリアンキッチンは、日本でもよく目にするようになりました。
色使いやデザインはスペインの歴史が作り上げた、他では真似できない独特の雰囲気さえ醸し出しています。
それゆえ世界中にファンも多く、一生に一度はイタリアンキッチンを使ってみたいと思わせるほどです。
ますます進化を遂げるイタリアンキッチンメーカーの中から、テクノクッチーナ社についてご紹介します。
テクノクッチーナ(tecnocucina)社について
1977年にイタリアで創業を開始したテクノクッチーナ社は、それから30年以上にも渡りイタリアのみならず、ヨーロッパを中心に世界中で愛されるキッチンを提供し続けています。
デザイナーエンジニアなど全ての従業員がプロ意識を持って新しい素材など常に変化を求めて取り組んでいる姿勢が人気の裏付けとなっているのでしょう。
テクノクッチーナ(tecnocucina)にはどんな商品があるの?
さすがはイタリアと言えるデザイン性と実用性をブレンドした商品が揃っています。
光沢のあるマットな質感はモダンさとエレガントさを同時に表現しています。
キッチンスペースを単なる調理する場所にはせずにモダンな空間へと変えてくれるデザインは圧巻です。
・CUCINE LINEARI
直線的なラインが特長の商品です。
シンプルなデザインは、コンパクトなサイズから広い水平線のような長さまで揃っているので全ての家にマッチします。
・CUCINE AD ANGOLO
木材をふんだんに使用した温かみがあるクラシックなデザインが目を引く商品です。
シックな色合いをチョイスすれば温かみに落ち着いた雰囲気もプラスされ、また違った表情が見られます。
・CUCINE CON PENISOLA
キッチンと言う一つの空間を作り上げたようなL字のワークスペースとカウンターが魅力の商品です。
カラーリングによってポップな印象にもなります。
・CUTINE CON ISOLA
空間を広々と使ったオープンなデザインが魅力です。
都会的な雰囲気にもカントリーな雰囲気にも合うモダンなカウンターデザインやキャビネットには、目を見張るものがあります。
テクノクッチーナ(tecnocucina)の評判や口コミは?
イタリアンカラーを生かし、空間も含めてデザインしてくれるような造りに人は惹きつけられるのでしょう。
淡い色からヴィヴィッドな色まで合わせられるデザイン性に富んだ商品が自国にとどまらず、世界に浸透する理由です。