ティームセブンの評判と口コミは?【輸入システムキッチン】
スポンサーサイト

オーストリアに本社を置くティームセブン(TEAM7)
皆さんがキッチンでこだわるところは何ですか?
デザイン、機能性、耐久性、素材など様々あると思います。
日本の商品も使い勝手が良く、慣れ親しんだ商品が魅力ですが輸入システムキッチンが最近のトレンドとも言えます。
デザインも各社こだわり抜き、元々は家具メーカーから始まったと言う歴史のあるメーカーも多いため技術面などでも確かな実績があります。
そんな輸入システムキッチンメーカーの中からティームセブン社についてご紹介します。
ティームセブン(TEAM7)社について
オーストリアに本社置く家具の製造メーカーです。
環境大国でもあるオーストリアを象徴するように全て天然木にこだわるなど、環境に配慮した商品を常に提供しています。
家具メーカーであることから、家全体の空間に合わせたキッチン作りを可能にしてくれるのもこのメーカーの強みでもあります。
多くのデザイン賞も受賞していることから、デザイン性の高さも折り紙付きなのです。
日本にもショールームがありますので、ぜひ実物に触れてみて下さい。
ティームセブン(TEAM7)にどんな商品があるの?
何と言っても1番の魅力はこだわった材質です。
高気密、高断熱の住宅はアトピーやアレルギーの原因になることもあります。
そこでティームセブンでは広葉樹であるドイツアルダーなどの無垢材を取り入れた商品を中心に製造しています。
・K7
ワークトップの高さの調節がボタン1つで簡単にできる機能が家族の誰にでも使い勝手良く、素晴らしい商品と言えます。
木の素材はもちろんのこと、カラーも明るい赤やシックなブラウンから選べるのも魅力です。
・LINEE
横に入った木目がお部屋の空間を広く見せてくれる効果があります。
収納にもこだわり、調理器具やいつも使う消耗品などがコンパクトに収納できるデザインです。
サイズや木種、カラーやデザインに至るまで、自由に組み合わせられる唯一無二のキッチンを可能にした商品です。
・L1
LINEEの“妹”的存在の商品です。
クラシックなモデルでもあるLINEEの良さ、ティームセブンの技術や機能はそのままで価格はしっかり抑えた入門編のような商品です。
もちろん天然木にこだわったシンプルでコンパクトさが魅力です。
・RONDO
若さのあふれたカントリーデザインが最大の魅力の商品です。
カントリー調でもると同時にモダンさも十分に備わった新しいカントリースタイルとも呼べます。
素材やカラーもさることながら、レイアウトなどのデザインも好きに変えられるところにも興味をそそります。
ティームセブン(TEAM7)の評判や口コミは?
自然素材のみに注目した商品作りは、ヨーロッパでトップクラスの人気を誇っています。
環境に配慮し、デザインもシンプルで温かみがあるところも日本の住宅に合っていることから、ティームセブンが人気の所以です。