ミノッティクチーネの評判と口コミは?【輸入システムキッチン】
スポンサーサイト

イタリアのキッチンメーカー「ミノッティクチーネ(minotticucine)」
イタリアのキッチンメーカーは、そのデザイン性の高さを武器に今や世界でもトップクラスに位置しています。
フラットからカーブまでどんなデザインでも完璧に美しさを表現することができるメーカーが多くあります。
デザインだけではなく、機能性にもこだわった誰からも愛されるキッチンを多く産出し続けています。
見た目も機能も全て美術品のように輝くイタリアンキッチンの中からミノッティクチーネ社についてご紹介します。
ミノッティクチーネ(minotticucine)社について
イタリアで1949年に誕生したミノッティクチーネ社は、創業当時はドアの建具などを中心に生産していましたが、その後にキッチン業界に参入し、1990年代には息子の代にバトンタッチされ、さらにデザイン性に富んだ商品を数多く産出するようになりました。
常に本質性にこだわり地元の天然石や天然木を生かした商品造りは代替わりした今ではミノッティクチーネ社を最大限に表現した商品となっています。
高品質で独創性に富んだデザインは世界中の目の肥えた人々にも愛される存在へと成長を遂げています。
日本でも正規の販売代理店がありますので、安心して購入できます。
ミノッティクチーネ(minotticucine)どんな商品があるの?
ベローナ産の天然石をふんだんに使用したデザインがミノッティクチーネ社の商品の特長と言えます。
数あるデザインの中からいくつかご紹介したいと思います。
・era
全体はグレーがかりまるで古代から飛び出してきたような雰囲気のある直線的で、天然石を生かしたデザインに目を奪われるような商品です。
・vesta
ピアノの鍵盤のような隣り合った扉に少し段差を付けた独特な扉のデザインが特長の商品です。
・maya
シンプルであまりにもフラット過ぎるデザインはもはやキッチンと言うよりインテリアとも呼べる商品です。
・janus
2つのワークトップから成るデザインは、一見すると単なる2つの箱のようにも見えるまるでパズルのような造りに仕上がっています。
栗の皮とアルミの組み合わせも美しい商品です。
・terra
自然をそのまま切り出したような石や木の美しさが際立ったデザインが魅力の商品です。
シンプルで直線的な佇まいはどんな空間にでもマッチする商品になっています。
ミノッティクチーネ(minotticucine)の評判や口コミは?
職人達が技術を生かし、天然石や天然木をそのまま使った高級感あふれる商品は世界中から称賛を受けています。
時代に流されないシンプルなデザインも高評価を受ける理由の一つです。