ビケ社の評判と口コミは?【輸入システムキッチン】
スポンサーサイト

ポーランドに本社を置くビケ社
輸入システムキッチンは多くの主婦の憧れですね。
昔はTVドラマだけのお話だと思っていましたが、最近では輸入代理店も増え、身近な物になりつつあります。
アメリカやカナダ、ドイツ、イタリアなどが主に有名ですが、実は他の国でもキッチン作りに情熱を燃やすメーカーは多々あります。
そんな輸入システムキッチンメーカーの中から、ポーランドに本社を置くビケ社についてご紹介します。
ビケ社について
1989年にポーランドに誕生したビケ社は、システムキッチンを始めとした厨房家具や浴室用家具などの製作を
カスタムメイドを専門に行い、全ての良質な商品の約70%をヨーロッパのEU諸国に輸出し続ける世界に名を馳せるメーカーです。
住宅は元より、病院や学校、様々なお店などとも契約して商品を提供しているところからも実力のある企業であることがわかります。
日本には輸入代理店があり、プランから丁寧に話せますので、ヨーロッパの人気システムキッチンを安心して我が家に迎え入れることができますね。
ビケ社にはどんな商品があるの?
クラシックからモダンまで取り揃えられたデザインは世界中で愛されるのも納得の商品ばかりです。
いくつかご紹介したいと思います。
・Josephineジョセフィーヌ
一見懐かしいような伝統的なデザインですが、その中にモダンさも感じ取れる調和の取れた商品です。
カスタマイズできるガラス製の棚などがアクセントになるデザインにも注目です。
・Antoinetteアントワネット
パールのラッカー塗装やスワロフスキーまで使用した、キッチンにロマンティック革命を起こしたようなデザインが光る商品です。
ロマンティックでありながら直線的なスタイルは甘すぎないのも魅力です。
・Satoサト
まるで床から浮いている様なデザインが近代的ながらも、木材を使用したカウンターの天板とキャビネットの扉とのコンビネーションがリビングとの調和にも配慮した商品であることを物語っています。
ポップなカラーリングがさらに目を引きます。
・Comoコモ
伝統的で飽きのこない印象の商品です。
コンパクト設計にも対応でき、きちんとワークスペースも確保できる無駄の少ないデザインです。
・Carmel&Cinnamonキャメル&シナモン
つや消し素材の塗装が施されたエキゾチックな西アフリカ産木材がポイントの温かみのある商品です。
素材の良さを生かしたシンプルなデザインも好印象です。
ビケ社の評判や口コミは?
飽きのこない伝統的なデザインが世界中で人気があります。
デザイン性の高さや機能性・耐久性もしっかりしているのに価格が抑えられているところも幅広く受け入れられる要因です。